よくある質問
開志創造高校では、きめ細やかなサポートができる体制を整えています。
- Q.どのような生徒が入学できますか。
- 「入学者受入方針」にもあるとおり、夢の実現を目指す方に入学してほしいと考えています。中学までの出席日数や成績は確認させてもらいますが、入学試験では、皆さんの意欲や姿勢を大切にしていきたいと考えています。
- Q.レポート・テストの自信がありません…
- レポート・テストは、基本的な内容の確認となっていますので、映像学習をしっかり続ければ大丈夫です!また、個々の進み具合に合わせて担任がサポートするので、無理のないペースで取り組むことができます。
- Q.スクーリングはすべて参加するのでしょうか。欠席したら進級できないですか。
- スクーリングは高校卒業資格取得のために必要な授業です。やむを得ず欠席した場合は、別な月に実施しているスクーリングに改めて参加してください。
- Q.スクーリングを友達と一緒に受けられますか。
- 同じ年次であれば、同じ実施月のスクーリングに一緒に参加することができます。
- Q.学割は発行されますか。
- 全日制の高校と同じく学割を申請してもらえれば、発行することができます。
- Q.パソコン等を事前に購入したほうがいいでしょうか。
-
映像学習やレポート、テストは、タブレット、パソコンを用いて学習することを推奨します。インターネットで動画再生、文字入力ができる端末をご準備ください。これらができる端末であれば問題ありません。

- Q.進路の指導はしてもらえますか。
- キャリアコンサルタントから独自の研修を受けた担任が、皆さんの将来についていつでもアドバイスします。また、スクーリング時のキャリア体験学習をとおして、将来の職業について学ぶことで、進学、就職など、意思を持って進路決定できます。
- Q.校則はありますか。
- 生徒のみなさんが快適に生活するための「登校時の生活ルール」はあります。ですが、頭髪や服装など身なりに関する校則はありません。法で定められた範囲内において、アルバイトや運転免許の取得も問題ありません。
- Q.新潟は大雪のイメージがあるのですが、後期のスクーリングは大丈夫でしょうか。
- 高校のある新潟市中央区は海に近く、比較的小雪ですので、交通に不便はございません。また、キャンパスは新潟駅から徒歩5分のところにあります。
- 転校する場合、前の学校で修得した単位はどうなりますか。
- 前籍校で修得した単位、また在籍した期間は引き継ぐことができます。残り期間で必要な単位を修得すれば、卒業できます。
- Q.今、高校1年生です。頑張れば残り2年で卒業できますか。
- 高校卒業には「3年以上の在籍」という条件があります。よって、その在籍を引き継ぐことで、3年間での卒業は可能です。
※退学、休学の場合は条件が異なります。
- Q.高校2年生に進級してから1年間休学しているのですが、残り1年で卒業できますか。
- 原則、休学期間は在籍期間に含まれません。その為、高校卒業に必要な在籍3年以上をクリアするためには、残り2年以上の在籍が必要です。ご心配なことも多いかと思いますが、私たちがしっかり卒業までサポートしますのでご安心ください。
- Q.毎日、学校に登校しても良いですか。
- 本校にはいつでも利用できる「My Study Room」と「Study Cafe」を用意しています。「My Study Room」は、静かに学習したいという生徒に向けた少人数制の自習室。「Study Cafe」は飲食可能で、仲間と一緒にコミュケーションを図りながら、にぎやかな雰囲気で学ぶことができる自習室です。また、地域によって特色あるサポート校もありますので、各サポート校に登校して学習することもできます。
サポート校情報はこちら →

